☆☆☆2009沖縄 琉球村2☆☆☆
|
これは繊細で風情ある品のいい建物。
台風で飛ばないのだろうか。 |
![]() |
魔よけ&風よけ&視線よけの塀「ヒンプン」も立派です。
|
![]() |
中では顔を白塗りにした京太郎(ちょんだらー)が三線を弾いています。
|
![]() |
組積造に近い建物。
これなら台風でも大丈夫。 |
![]() |
屋根の隅棟にシーサーがしがみついています。
|
![]() |
猫みたい。
|
![]() |
これは神社らしいのですが、軒高が1mくらいとかなり低い建物。
牛とかが入って来ないようにするためのようです。 |
![]() |
屋根と同じく、ずんぐりしたシーサー。
|
![]() |
畑から家を見た感じ。
|
![]() |
風格あるエントランス。
|
![]() |
機織りをしています。
|
![]() |
これは豪邸だ。
|
![]() |
おじさんが三線でいい音楽を奏でていました。
|
![]() |
この物体は井戸のようです。
|
![]() |
生け花のように花が咲いています。
|
![]() |
これはやちむん(焼き物)の登り窯の入口にあった魔除け?
|
![]() |
まつげの長い水牛のお姉さん。
|
![]() |
簡単な鉄パイプにヨシズの屋根ですが、なかなか綺麗です。
|
![]() |
おにぎりをかまぼこで包んで揚げた「爆弾おにぎり」で小腹を埋める。
|
![]() |
琉球村を出て、春奈先生の恐怖の運転で北上し、名護の手前の「なかむらそば」で昼食。
|
昆布が強めのコクのある澄んだスープに、コシのある麺。
モグモグ噛んでいると風味が調和して実に旨い! |