|
|
|
|
|
Portuguese Republic ポルトガル共和国(人口1033万人) |
|
Lisboa リスボン(人口190万人) |
|
ユーロ |
|
ポルトガル語(英語はほとんど通じない) |
|
東京より温度変化が少なく過ごしやすい |
|
ヨーロッパの中ではいい方で お隣スペインに比べるとかなり良い ただし交通マナーは悪いので車には要注意 |
|
水を飲むならミネラルウォーターが無難(LUSOという美味しい水がある) お酒はポルトワインが有名だが 普通の赤ワインや ヴィーニョ・ベルデと呼ばれる微発泡の白ワインも美味しい もちろん美味しいビールもある |
|
食べ物は鰯の炭火焼きや雑炊のようなお米料理、タコの刺身、タラコロッケなど 日本人の口に比較的馴染みやすい物が多いが 野菜が採れにくい土地柄のため野菜が不足がちになってしまう (代わりにフルーツを食べるみたい) とにかく食べる量が多く 大食いの私でもかなりキツい カステラを日本に伝えた国らしく菓子パンが結構美味しい |
|
通信事情が悪いので要注意 田舎は交通の便が悪いので余裕をもった日程を 祝日はかなり本気で休むので要注意(特にクリスマスはイタリア以上に本気) |
|
|
ヨーロッパの田舎 ポルトガルはアクセスのよくないスペインを介して他の国々と繋がっているようなもので これといった産業もないし植民地も手離し大航海をやめてしまった今では自然な鎖国状態となっている かつての繁栄を感じさせない地味な国であり物価もあまり高くはないが いい調度品があったり 人々がスレていなかったり 治安が悪くなかったりと 貧しい印象は受けない ポルトガル自体田舎であるが さらに田舎へ行くと美しい自然が残る素晴らしい風景に出会える ポルトガル人の後姿は日本人とそっくりで親しみが持てる |
|
|
|
|
ポルトガルの首都であるが手頃な大きさで馴染みやすい カフェでのんびりするのが心地よい |
|
ポルトガル第二の都市 ドウロ川沿いにある旧市街を散歩しているとワクワクする ドウロ川にかかる橋を渡るとガクガクする |
|
ポルトガル北部の街「ブラガ」のさらに北にある村 そこには中世の修道院を改装した美しいポウザーダがあります |
|
学生の街 長居する程は面白くなかった |
|
超田舎 羊の群れの中を綺麗な景色を眺めながらひたすら歩く |
|
丘の上の美しい街 |
|
アレンテージョの中心 ローマ遺跡も残る城壁に囲まれた綺麗な街 |